Work Flow
基本的な照明計画の流れについて
私たちは、プロジェクトに対し良質な照明環境に向け、照明デザイン・設計の品質を保つ中で、 『 基本計画 ~ 設計監理 』までの照明計画の流れを要点として進めます。 その中では、照明デザイン・設計業務委託の他に照明コンサルティング業務も委託業務の一つとして御協力させて頂いております。照明設計予算や設計プロセスによって、様々な形で設計協力を通じて快適な照明環境に向けた活動を進めております。

【 各照明設計プロセスの詳細につぃて】

Ⅰ:基本計画
① 現場調査・初回打合せ
● 概要把握、要望・課題把握
● 立地条件、建築概要
● 現状把握、利用者・用途
などのヒヤリング
〇 必要図面関連
・内装仕上表
・平面図
・矩計図又は、断面図
・立面図
・配置図 など
② コンセプト提案
● 照明計画の方向性
● 照明デザインの方向性、
● イメージ計画、照明演出
の設定
● 部位別照度設定設定
③ 色温度計画・配光計画
● 器具イメージ計画
※ 照明レンダリングによる
〇 照度計画
〇 色温度計画
〇 配光計画、建築化照明計画

Ⅱ:基本設計
④ 基本照明設計
※ コンセプトに沿った図面化
● 照明配置図の作成
● 照明姿図一覧表作成
又は、器具リスト作成
● 照明器具容量表
● 照度・輝度解析
モデリング検証
〇 調光システム系統図作成
〇 器具意匠図作成
〇 照明化照明納まり図
など
⑤ 昼光照度検証
● 時間帯毎の採光検証
〇 モデリング検証
〇 照度・輝度検証
〇 人工光を踏まえた昼光検証
⑥ モックアップによる
照明効果検証
● サンプルによる照明効果検証
● サンプル灯具による配光検証

Ⅲ:実施設計
⑦ 実施照明設計※コスト調整
※ 予算・現場に沿った図面化
● 照明配置図の調整
● 照明姿図一覧表の調整
● 照明器具容量表 の調整
● 照度・輝度解析
● モデリング検証
〇 調光システム系統図調整
〇 器具意匠図コスト調整
● 照明納まり詳細図
(主に建築化照明)
⑦-a 照明器具意匠図
及び製作図作成
● 器具仕様図作成
● モデリングによる
ディティール確認
● 器具製作 及び 検品確認
⑦-b 調光システム系統図
※ 照明シーンに沿った無線調光
及び スイッチ系統図作成
● スイッチ回路図作成
● 調光系統図作成
※ 無線・演出照明に関わる回路など
Ⅳ:設計監理
⑧ 現場打合及び調整・立合
● 照明取付施工前の打合せ
● 照明器具取付時の立会
● 照明納まり確認
● 施工完了時の照度実測
⑨ ライティング調整
● 照明効果の確認及び調整
● フォーカシング調整
● 完成図の作成・資料化
御見積書依頼の際は、ご要望の設計業務委託期間もご連絡を程宜しくお願いいたします。 その他に照明コンサルティング業務やプロポーザル協力など設計業務の関するご相談 ・ ご質問が ありましたらお気軽にご相談ください。